劇団 暇だけどステキは主に大阪で活動する小劇場団体です。 たくさんの笑えて ちょっぴり泣ける。そんな舞台を作っています。

劇団暇だけどステキ

  • 暇だけどステキとは
  • 劇団員募集
  • トピックス
  • 次回公演
  • ホーム
  • ライブラリー
  • 劇団員紹介
  • 過去の公演
  • 客演情報
  • オンラインショップ

過去の公演

TOPページ > 過去の公演

第12回公演 ラビーズマウンテン <-> 第14回公演 昭和100年

  • メニュー
  • 前の記事
  • 次の記事

第13回公演 メイド喫茶にカチューシャは唄う

メイド喫茶にカチューシャは唄う

2005.11.19~20            作・演出 i飯島和敏
場所 ゑびす座

現在の空間のなぜか集まる場違いな人々。
現代と過去の人々が織り成す混沌とした世界に流れる中山メロディー




アキバ系大正ロマン劇
「おかえりなさいませ、ご主人さま」
   《「軽くやばい!」ところがステキ》です。笑。

 

「フライヤーの衣装がソックリだ」とメイド喫茶CCOちゃさんが衣装を貸してくれました。当日は、現役萌え萌えの「ホンモノのメイドさん」が助っ人に参上。

男優陣は全員「ご主人さま」になりました。
「カメオの向きが逆ですよ」のツッコミに衣装スタッフはアタフタ。
メイド文化検証の浅さが露呈しました。上演前に気付いて良かった。

ゑびす座で公演という事で、大正ロマンの香りが漂うモチーフを選択。
休憩時間は衣装のまま道頓堀極楽商店街内を駆けずり回る役者たち。衣装のまま遊ぶな!

 

ストーリー

オタク達の集うメイド喫茶に、何故か迷い込む大正時代の人たち。
コスプレと勘違いし、気さくに話しかける現代の人々。
本物の軍人さんとガンオタさんが張り合い、大正歌人と写真集マニアが張り合う。
ここは一体・・・・どこ?

実在した人物やエピソ-ドを元にした、暇ステには珍しい作品となりました。

 

 

キャスト

CAST  井上キホー   小山建築   おさみき   白井宏幸   野村千寿子
      かねひさみほ  堀真也     大饗俊朗  塩原忠憲
GUEST 雪路


スタッフ

作・演出飯島和敏
舞台監督hige(BS-Ⅱ)
照明牟田耕一郎(劇団ママコア)
音響BGY
衣装おさみき
小道具野村千寿子
制作白井宏幸
宣伝美術小山建築

 

協力

株式会社バイタル アートボックス/道頓堀極楽商店街/ゑびす座/メイド喫茶CCOちゃ
劇団ママコア/BS-II/他

 

チラシ裏面
チラシ裏面





第12回公演 ラビーズマウンテン <<次のページへ>> 第14回公演 昭和100年
  • 暇だけどステキとは
  • 劇団員募集
  • トピックス
  • 次回公演
  • ホーム
  • ライブラリー
  • 劇団員紹介
  • 過去の公演
  • 客演情報
  • オンラインショップ

MAIN MENU

劇団暇だけどステキのHPです。
  メインコンテンツはコチラ

  • ホーム
  • オンラインショップ
  • トピックス
  • 次回公演&トップニュース
  • 客演情報
  • 劇団員紹介
  • 過去の公演
  • 暇だけどステキとは
  • 劇団員募集
  • ライブラリー

更新状況

  • 2021年11月13日
    チケット予約更新しました
  • 2021年9月20日
    次回公演&トップニュース更新しました
  • 2021年9月20日
    チケット予約更新しました
  • 2021年9月10日
    トピックス更新しました
  • 2021年9月10日
    チケット予約更新しました
  • 2021年9月10日
    次回公演&トップニュース更新しました
  • 2020年5月31日
    オンラインショップ更新しました
暇ステメンバーによるブログです。
ひまぶろ

Twitter

twitter

powered by Movable Type 4.25  designed by Kentiku. Copyright(c) 劇団暇だけどステキ 1998-2020 All Rights Reserved.